1次スキルにはナイトにとって生涯役立つであろう基礎スキルが いくつかあります。 しっかり勉強しておきましょう。 |
![]() |
キャラクターを動かさないで止まっていると自然にHP回復しますよね。 このスキルはその自然回復時の回復量を上げるスキルです。 とはいっても動いているときには回復しません。 よってあまり使えないスキルに部類されてます。。 しかしバイタライズをあげるためにはリカバリーを5振っておかなければ ならないため転職してから真っ先にリカバリーにSP(スキルポイント)を5振りましょう。 MAXLv16、MAXで自然回復+50(つまり60自然回復する。) |
![]() |
LvUP時のHP上昇量を上げるスキル。 戦士に転職してからまず最初にMAXにするべきスキル。 と いうのもメイプルストーリーでは後半HPの量がかなり重要になってくる。 HPがもともと高い戦士ではあるがHPは多いにこしたことはない。 早めにこのスキルを上げて少しでもHPを確保しよう。 ↑のリカバリーで紹介したとうり、このスキルに振るためには リカバリーを5あげる必要があるので注意。 MAXLv10、MAXでLvUP時のHP増加量+40 |
![]() |
通常はしご、ロープ等につかまった状態では、HPの自然回復は起きない。 しかしこのスキルを上げるとはしご、ロープにつかまっている 状態でもHPの自然回復することができるようになる。 このスキル・・・活躍の場があるとしたらPCから少し離れる際に 「はしご」という安置で放置する時などであろうか。 別になくても今後支障はきたさないであろう。 MAXLv10、MAXではしご、ロープの状態でも10秒ごとに自然回復 ちなみにリカバリー、バイタライズ、レスト これらのスキルは スキルポイントを振った瞬間から効果が発動する。 |
![]() |
単純に防御力を一定量あげるスキル。 現在メイプルストーリーでは防御力を重視しようがしまいが大差ないため 振る必要はないだろう。しかし、今後パッチで防御計算式が変わらないとは 限らないので今後必要になってくるかかも。。 せめて%での防御力UPならよかったのに・・・ いずれこのスキルが必要になるにせよ、1次スキルには他にあげるべき 重要なスキルがあるのでこのスキルに振ることはできないと思われる。 ちなみにこのスキルに振るためにはレストに5振らねばならない。 MAXLv16、MAXで300秒間防御力+40 |
![]() |
MPを消費し攻撃力を通常の260%で攻撃するスキルで、これから 長い長い間お世話になる戦士の基本攻撃スキル。 このスキルはMAX確定。 ちなみに攻撃範囲は通常攻撃と変わらない。 MAXLv20、MAXでMP12消費、通常の260%の攻撃力で攻撃 |
![]() |
パワーストライクの攻撃力がよわくて複数攻撃みたいなスキル。 HP、MP消費するというのを超爆が初めて見たとき、「HPも消費するのか あんま使えなさそうだな」と思ったのですが、 (私だけでしょうね、こんなトンデモ思考は・・・;) 実際HPの高い戦士にこの程度の消費は全然気になりません。 このスキルもパワーストライクに並ぶ有力スキル、MAX確定。 ちなみに1次職で複数攻撃可能なのはこのスキルを持つ戦士だけです。 MAXLv20、MAXでHP14、MP16消費、通常の130%の攻撃力で攻撃 |